雇用調整助成金

コロナ

HISでまたも雇用調整助成金の不正受給

旅行大手HISは、雇用調整助成金(雇調金)の不正受給に関する調査報告書を公表し、新たに子会社2社で不正があったと認定されました。既に「ナンバーワントラベル渋谷」で約1.1億円の不正が発覚し、HIS本体も含め約62.5億円を返還済みです。報告...
コロナ

風俗店で雇用調整助成金を不正受給

新型コロナウイルス禍に伴う国の助成金約4千万円を不正に受給した疑いで、京都府警捜査4課と中京署は、京都市下京区の会社役員の男「水野雄介容疑者」(38歳)ら4人を再逮捕し、1人を新たに逮捕しました。この事件は、実質的に経営する風俗店のスタッフ...
コロナ

15カ月の間毎月、雇用調整助成金を不正申請

福島県二本松市の縫製会社「富樫縫製」の役員・冨樫三由容疑者(76)と経理担当の遠藤里美容疑者(68)が、新型コロナの影響で従業員を休ませたと偽り、国の雇用調整助成金約1600万円を詐取したとして詐欺の疑いで逮捕された。福島労働局によると、同...
厚生労働省

滋賀の旅館が雇用調整助成金で2000万円の不正

滋賀県長浜市の旅館を経営する「浜湖月」が、新型コロナウイルスの影響で休業していたとする虚偽の書類を提出し、雇用調整助成金約2080万円を不正受給していたと滋賀労働局が発表しました。労働局の審査で不正が発覚し、会社は助成金支給を取り消され、す...
厚生労働省

エイチ・アイ・エスの子会社が雇用調整助成金を不正受給

エイチ・アイ・エス(HIS)は、同社連結子会社の「ナンバーワントラベル渋谷」が雇用調整助成金の不正受給を行っていた疑いがあることを明らかにした。東京労働局による調査を受けているところで、現在も、調査を継続。連結決算に及ぼす影響の確認には一定...
コロナ

唐津市の服飾のアイロン加工業で雇用調整助成金を不正受給

佐賀労働局は31日、唐津市のサービス業「サード」が虚偽の申請書類を作成し、雇用調整助成金(雇調金)約1781万円を不正に受給していたことを発表しました。同社は2020年6月から2023年4月まで、実際には従業員が休業していない日も休業したと...
コロナ

休業していないのに補助金を不正受給した自動車運送会社

新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金約700万円を詐取した疑いで、福島県南相馬市の自動車運送会社の元社長ら3人が逮捕されました。逮捕されたのは元代表取締役の長谷川博一容疑者(58)と元社員2人で、2020年6月頃、休業していないにもかかわ...
コロナ

無職なのに会社を作って従業員を雇用したふりをして雇調金を800万円不正受給

かなり悪質です。コロナで困っていて、休んでないのに休ませたなら同情の余地もあるのでしょうが、もともと無職だったのに、会社を作るところから取り組んでいない社員の補助金を申請する。完全に反社です。余罪がありそうですし、同じような取り組みを組織的...
コロナ

福井でもコロナ対策補助金を不正受給

福井県では雇調金に県雇用維持事業主応援金で上乗せ福井県は、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金や緊急雇用安定助成金を不正に受給した県内企業5社に対し、県の補助金や奨励金の返還を求めた。対象は2020〜21年度に関連する県の支援制度で、返還...
コロナ

かがやき富山に勤務していた社会保険労務士が雇用調整助成金の不正受給に関与

富山労働局は、富山市の「かがやき富山」という社会保険労務士法人に勤務していた堀田潤氏が、新型コロナの影響を受けた事業者向けの「雇用調整助成金」に関する不正受給に関与していたと発表しました。堀田氏は、虚偽の申請書類を用いて休業日数を実際より多...