Fusei-dame4

コロナ

大阪でも抗原検査キット不法投棄+補助金5億円以上不正受給

不法投棄で追送検〜軽い気持ちでも罪は重い大阪府警は、大阪府の新型コロナウイルス無料検査事業で使用された抗原検査キットを不法に廃棄したとして、業務統括者である中野友和被告(46)と検査事業の実施事業者である歯科医院代表の貝田勝之被告(63)を...
コロナ

現職議員までがコロナ検査で不正に補助金受給〜コロナ検査場は議員の口利きで作られることが多かった

コロナ検査場は利権の巣窟だったコロナ検査場は議員の口利きで作られることが多かったと言われます。検査場自体はかなり儲かりました。さらに不正に補助金も獲得していれば笑いがとまらないでしょうね。続報 9億円ではなく、23億円だった補助金不正岐阜県...
コロナ

旅行会社で40人以上退職者や働いている人を働いてないことにして助成金を不正受給

1100万円以上雇用調整助成金を不正受給新型コロナの影響による休業手当の虚偽申請で、旅行会社の代表取締役である音場修容疑者(71)が約1100万円の雇用調整助成金を不正受給した疑いで逮捕されました。実際には申請に含まれていた40人以上の従業...
コロナ

連日、雇用調整助成金の不正での逮捕が続く〜どんどん厳正になる

私的流用なのか?新型コロナウイルスの雇用対策で支給される、国の雇用調整助成金をだまし取ったとして、大阪府警は8日、大阪市東住吉区の自営業・小川晃容疑者(64)を再逮捕しました。 警察によりますと小川容疑者は、2021年1月上旬から11月中旬...
コロナ

雇用調整助成金を5000万円以上不正受給

新潟の宿泊業でも新潟労働局は、新潟県南魚沼市にある宿泊業「シャトーテル塩沢」が、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(約5552万円)と緊急雇用安定助成金(約51万円)を不正に受給していたと発表しました。この不正受給は、2020年5月から...
コロナ

休業手当を支払っていないの雇用調整助成金を不正受給

宮城県大崎市古川の建設会社社長(40歳)が詐欺容疑で逮捕されました。この社長は、2022年6月から8月にかけて自社の従業員に休業手当を支払ったと偽り、宮城労働局に雇用調整助成金の申請を行い、約617万円を不正受給した疑いが持たれています。事...
国民

猪捕獲を一頭水増しして、2.6万円を不正受給

補助金不正受給は許されないが・・・2.6万円でニュースになってしまうのは少し可哀相な気もしますが、やはり底は厳正に運用してほしいですね。少額だから何の罪にもならない!だと国会議員の皆さんと同じになってしまいますしね。福島県と川俣町によれば、...
コロナ

栃木県でも雇用調整助成金などの補助金の不正受給で事業者名が12件公開された。

1.4億円の返還命令栃木労働局は、新型コロナウイルスの影響を受けたと虚偽申請し、不正に助成金を受給したとして、県内の12の事業所名を公表し、合わせて約1億4000万円の返還を命じました。不正受給が行われたのは、県内の飲食業や製造業など11の...
その他

補助金を不正受給したらどうなる?

不正受給したらどうなる?助成金・補助金申請前に確認すべき項目とは?この文章は、新型コロナウイルス対策として日本で実施された「持続化給付金」や「雇用調整助成金」などの支援金の不正受給について述べています。令和4年5月26日時点で、持続化給付金...
コロナ

雇用調整助成金の不正受給で、まだ130億円が未回収

実名公表以上にまだまだ不正はあったのでしょう。東京商工リサーチによると、2022年12月31日までに全国の労働局が集計した不正受給の件数は919件、総額は約284億7621万円に上る。不正受給で社名が公表された919件のうち、686社が東京...